託児サービスについて
託児サービスについて
このようなお悩みを抱える患者様のために、牧野歯科・矯正クリニックでは、保育士か子育て経験のあるスタッフによる治療中の一時預かりを行っております。皆様に、安心・快適に歯科治療を受けていただけます。無料サービスですので、お気軽にご利用ください。
牧野
中尾
月、火、水の午後
その他相談に応じて受け付けます。
基本的には生後6ヶ月~3歳程度まで
1カ月のお子さん連れの患者さんもいらっしゃいます。
お気軽にご相談ください。
個室診療室、チェアサイドまたはキッズスペースで託児を行います。
(親御さんの視界から離れてしまう場合があることをご了承いただいております。安全上、できる限り保護者の目の届くなかで託児をしております。)
おもちゃなどご用意しておりますが、ご希望のものがあればご持参いただけます。
一時預かり用の問診がございます。
託児当日は5分程度早めにご来院いただくようお願いいたします。
その他ご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
保育士の牧野真希(まきのまき)と申します。 普段は自身も女の子のママをしており、もっぱらの趣味は家族と一緒にモーニングに出かけることです。
託児の際、泣かれるお子様もいらっしゃいます。大好きなお父様、お母様から離れ、慣れていない人と過ごすのですから不安になりますよね。 そのような際は、まずお子様の「寂しい。不安だ。」という気持ちを受け止めて寄り添います。その後は、優しく抱っこをして声掛けをしたり、お歌を歌ったり、おもちゃで遊んで過ごします。
お子様ができる限り心地よく過ごせるように、私どもが精一杯尽力いたしますので、どうかお父様、お母様は当院ではゆっくりとお過ごしになり、日々のお疲れを癒していただければ幸いです。 保護者様が治療から戻られたら、どのようなご様子で過ごされていたかご報告いたします。 子育てのお悩みなどもお気軽にご相談ください。
保育士の中尾(なかお)は、普段は助手としても勤務しております。お子様が大好きで愛情たっぷり、笑顔の素敵な女性で、子供たちからの人気も強い保育士です。
ぜひお気軽にご相談ください。
皆様にお会いできますことを、スタッフ一同楽しみにしております。