
Do you have any of these problems?
現代ではお子様の約7割に歯並びを悪くする癖や習慣が見られます。
歯並びが悪くなる原因の根本から治療することが大切です。
お子様のお口の状態と成長に合わせた小児矯正を
当院ではじめてみませんか?
牧野歯科・矯正クリニックではじめる
矯正治療(Ⅰ期治療)は始める時期がとても大切です!
上顎の成長は6歳から10歳の期間がとても重要で
10歳までに80%が終わります。
まだ成長の余力があるうちから矯正治療を開始することにより
抜歯をする確率がぐんと下がります。
日本矯正歯科学会認定医は、
厳しい試験と実績をクリアした歯科医師だけが取得できる資格で
患者様に安心して治療を任せられる存在です。
日本の矯正治療を行う歯科医師が20,000人いるとされている中で
現在の認定医は約3,000人となっており
歯科医師全体でみると3%程度しかいないことになります。
当院では、日本矯正歯科学会認定医を所有している医師が2人在籍しています。
矯正治療で不安な方も、安心してご相談ください。
小児矯正の
顎やお顔の成長期に噛み合わせを改善してあげることでバランスの取れた噛み合わせを手に入れることができます。
そのため、おとなの歯が生えそろう前にお口の土台作りができ顎やお顔の正しい成長を促すことができます。
Relatively short correction period
顎の成長や歯の生え変わりに合わせて歯並びを整えていくため比較的短い期間で治療できる可能性がございます。
歯が生えそろってからの矯正治療となると歯を抜かなくなってしまったり歯の移動量が増えるため治療期間が伸びてしまう可能性があります。
Teeth are less likely to revert
お子様の矯正では歯並びが悪くなる根本的な原因を改善するため、後戻りしにくい歯並びを手に入れることができます。
顎の成長を利用しおとなの歯がきれいに並ぶためのスペースも確保していくため、大人の矯正と比較して痛みや負担も少なく、後戻りのリスクを減らすことができます。
Can improve bad oral habits.
お子様それぞれのお悩みに合わせた装置やトレーニングのご提案をさせていただきます。
お口の悪い癖がある場合は癖がなくなるようにアプローチをしていきます。
そのため癖を改善することで歯並びの改善を行うことが可能です。
現代ではお子様の約7割に歯並びを悪くする癖や習慣が見られます。
歯並びが悪くなる原因の根本から治療することが大切です。
お子様のお口の状態と成長に合わせた小児矯正を
当院ではじめてみませんか?
Do you have any of these problems?
お子様の年齢や歯並びに合わせて最適な矯正装置をご提案
歯並びを悪くしてしまう根本的な原因を取り除くことができる矯正治療です。正しい呼吸(鼻呼吸)、正しい舌の使い方、正しい筋肉の使い方に改善することができます。根本的原因にアプローチするため矯正終了後も後戻りのリスクを軽減することができます。
1日1時間〜の装着と、数分のトレーニングなど決められた簡単なステップを行うだけですので、続けやすいです。
装着と同時に行うトレーニングで、呼吸や舌癖、指しゃぶりなど歯並びに悪い影響を与える癖も改善できます。
歯並びに影響を与える癖が残っていると後戻りをしてしまいますが、癖も改善するため、後戻りのリスクを軽減することができます。
取り外し可能なため、装着時間を守らないと効果が薄れてしまうため、患者様自身の管理が求められます。
重度の歯並びの乱れや顎の成長に大きな問題がある場合には、対応できないことがあります。
で簡単な使用方法
予防矯正は1日の装着時間も少なく、就寝時の装着や数分間のトレーニングなど
決められた簡単な3つのステップをおこなうだけですのでお子様でも簡単にご使用いただけます。
床矯正は「しょうきょうせい」と読みます。
床矯正治療は「顎を広げて」歯を並べるスペースを作っていく治療法です。
床矯正は成長期の子供に適しており、成長に合わせて装置の調整ができるため、自然な形で歯列を整えることができます。
ワイヤー矯正に比べて、床矯正は痛みや違和感が少なく、治療中も比較的快適に過ごせることが多いです。
床矯正は比較的短期間で効果が現れることが多く、早期に治療を開始することで効果的な結果が得られます。
取り外し可能なため、装着時間を守らないと効果が薄れてしまうため、患者様自身の管理が求められます。
取り外しができる装置であるがゆえに、装置自体の清掃が必要です。清掃を怠ると、口腔内の衛生状態が悪化し、虫歯や歯周病のリスクが高まることがあります。
複雑な歯並びや顎の問題に対しては効果が限られており、他の矯正方法が必要な場合があります。
ブラケットとワイヤーを使用して歯を徐々に理想的な位置に移動させる治療法です。小児矯正のワイヤー矯正は、歯並びの乱れを早期に修正することで、後の治療をより簡単かつ効果的に進めることができ、歯の成長に合わせて治療を行うため、より良い結果が得られます。
ワイヤー矯正は長年の実績があり、歯を確実に移動させ、理想的な歯並びを実現することができます。
ワイヤー矯正は、歯の移動を精密に行うことができるため、軽度から重度の歯並びや噛み合わせの問題にも効果的です。
ワイヤー矯正は、歯並びだけでなく噛み合わせを整える点でも優れています。正しい噛み合わせを実現することで、咀嚼機能が向上し、顎関節症や咬合不全による体の不調の改善が期待できます。
ブラケットとワイヤーが目立つため、見た目を気にされる場合、外見が気になることがあります。
食事や歯磨きの際には装置に注意を払い、正しくケアしないと、虫歯や歯肉炎が発生する可能性があります。
現代ではお子様の約7割に歯並びを悪くする癖や習慣が見られます。
歯並びが悪くなる原因の根本から治療することが大切です。
お子様のお口の状態と成長に合わせた小児矯正を
当院ではじめてみませんか?
牧野歯科・矯正クリニックの小児矯正が選ばれる
お子様の矯正治療は、治療を計画する歯科医師の技量や経験によって、矯正治療終了後の仕上がりに大きな差が出てしまいます。
当院では、経験豊富な日本矯正歯科学会認定医の医師が担当いたしますのでご安心ください。
お子様それぞれのお口の状態や年齢などによって治療法は変わってきます。当院では、歯並びが悪くなる根本的な原因を改善する予防矯正と、成長に合わせてカスタマイズして作製した矯正装置を使用しお一人お一人に合わせて適切な治療方法をご提供します。
当院には保育士が在籍しており、お子様連れの方も安心して通院できます。小さなお子様から大人まで対応し、家族全員が通いやすい歯科医院を目指しています。
院内はバリアフリー設計で、ベビーカーでも快適に移動可能。キッズスペースやおもちゃ、ガチャガチャもご用意し、お子様が楽しく通える環境を整えています。親子で安心して通える歯科医院として、皆さまの健康をサポートいたします。
患者様に安心してご来院いただけるように、当院では徹底した衛生管理と感染予防対策を実施しております。手袋やコップなど使い捨てにできるものは全て使い捨て製品を使用することはもちろん、高圧蒸気滅菌器にて治療器具の滅菌も行っております。
また、衛生管理におけるスタッフの教育にも力を入れ、正しい知識をもって患者様へ安心をご提供しております。
現代ではお子様の約7割に歯並びを悪くする癖や習慣が見られます。
歯並びが悪くなる原因の根本から治療することが大切です。
お子様のお口の状態と成長に合わせた小児矯正を
当院ではじめてみませんか?
Treatment Flow
治療はご納得していただいてから開始しますので、まずは気になることをご相談ください。
まずは、電話・WEB予約で
ご予約ください。
ご来院いただき、
歯のお悩みをお伺いした上で、
矯正の治療や料金のご説明をいたします。
(所要時間:30分程度)
お口の写真やレントゲン、
歯型とりなどの検査をします。
検査をもとにどのように治療を進めるか
という提案をいたします。
治療手順、治療費、治療期間などの
ご説明をカウンセリングを通して行います。
治療に合わせた矯正治療に関する説明や、装着と取り外しの練習を
行います。必要があれば、アタッチメント(樹脂製の突起)
の装着や歯のサイズの調整を行います。
装置装着後は、3〜4週間に一度通院が必要です。
Treatment Cost
相談料(初診) | 2,200円(税込) |
---|---|
精密検査料 | 44,000円(税込) |
診断料 | 精密検査料に含まれます |
治療費 | 440,000円〜(税込) |
調整量(治療開始後) | 3,300円(税込) |
2期治療(およそ12歳以上の矯正治療)についてはご相談ください。
現代ではお子様の約7割に歯並びを悪くする癖や習慣が見られます。
歯並びが悪くなる原因の根本から治療することが大切です。
お子様のお口の状態と成長に合わせた小児矯正を
当院ではじめてみませんか?